群馬大学医学部卓球部平成8卒の堀口です。
第15回全日本医師卓球大会の大会要項が届きました。
大会案内をコピペしますが、申込用紙や大会要項が必要な方は、添付ファイルが送れるメルアドを horiguti0303@yahoo.co.jp まで連絡していただければ送らせていただきます。
第15回東日本医師オープン卓球大会のご案内
先生方におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。第15回東日本医師オープン卓球大会を下記要項により開催いたします。皆様方の多数のご参加をお願い申し上げます。
記
1.大会名:第15回東日本医師オープン卓球大会
2.主 催:東日本医師卓球連盟
3.日 時:令和7年9月14日(日) 8時30分開場 9時15分開会式
4.会 場:深川スポーツセンター(大体育室)
〒135-0044 江東区越中島1-2-18 ℡03-3820-5881
5.種 目:1)団体戦:5シングルス、3点先取 状況に応じてコンソレーションあり
2)個人戦:一般(制限なし)、フォーティ(40歳以上)、フィフティ(50歳以上)、 シックスティ(60歳以上)、ローセブンティ(70歳以上)、ハイセブンティ(75歳以上)、エイティ(80歳以上)、レディス
*年齢は大会当日の年齢とします。
*団体戦のシングルス対戦時のハンディは各ランクにつき1本(ただし女性は年齢 に応じて1ランクアップ)、最高3本のハンディが高ランク者に与えられます。サー ビスの選択権はハンディを与える側とします。
*女子個人戦の年齢ランクによるハンディも最高3本とします。
*団体戦の人数が足りない場合、S1から順に空欄(=失点)となります。少人数で 団体戦参加希望の場合、本部で可能な限り混成チームを作成します。
*ゼッケンは必ず着用ください(ない場合は本部で販売します)。
*試合球はニッタクスリースタープレミアムクリーンを使用します。
*審判:団体戦は相互審判、個人戦は敗者審判(いずれも場合により本部から依頼します)。開会式での進行上の注意を傾聴お願いいたします。
6.参加費:団体戦:1チーム6000円、個人戦:1人3000円(弁当代込み)
個人情報のため中略
7. 申し込み締め切りは8/8(金)、締切厳守で願います。